代表:曽山 恵理子
高校生と小学生の男女を育てるワーキングマザー。
杉並区の待機児童問題に関わり、「こどもコワーキングbabyCo」を立ち上げることで【子育ても仕事も楽しめる】社会の実現を目指す。
これまでキャリアカウンセラーとして2,000件以上のカウンセリング実績を持ち、女性の就業支援講座や就職セミナーの講師としても活動。SEとしてITベンチャーへの勤務経験もあることから、企業のIT活用支援も行う。ボランタリーとしては「杉並子育てサイト」の「すぎラボ」編集委員としても活動し、子育て支援グループ「杉並こどもプロジェクト」の運営による、地域の交流イベント企画、保育園入園相談にも携わる
東京都の子育て支援専門員(保育の情報提供)認定。
取材協力:朝日新聞、日経新聞、毎日新聞、産経新聞、他。(取材協力・メディア掲載一覧へ)
保育士:廣瀬恵子
認可保育園に5年間勤務。また子育て経験14年目の、2女児の母。週2回ほど午前中にbabyCoでのシッティングを担当しています。