はじめてママになってみて感じたこと、、、
「ママってこんなに忙しいの?!」って、思ったことありませんか?
初めての子育て、慣れない家事、一緒に生活する夫とのコミュニケーション、
自分自身のメンテナンス・・・とてもママ1人で24時間じゃ足りません。
そこに仕事まで加わったら、ワーキングマザーって本当に忙しそう!
でも自分はひとりしかいないし…どうやって生活と仕事を回してるんだろう?
そんな働くママたちがどんな時間管理術をしているのか、気になりませんか?
そこで、色んな立場の先輩ワーキングマザーの時短術をシェアしてもらうためのお茶会を企画しました。
ワーキングマザー歴10年のキャリアカウンセラーと一緒に
これからの働き方についても考えてみるチャンスです。
昨年実施した同内容のイベントについて、開催レポートもぜひ読んでみてくださいね。
2014年実施 ワーキングマザーの時短術&お茶会
<概要>
日時:10/5(月)14時~16時
参加費:親子一組2,000円(おやつ・フリードリンク付) ※子育て応援券使えます!
講師:
キャリアカウンセラー 曽山恵理子
小学生と保育園児の男女を育てるワーキングマザー。
杉並区の待機児童問題の解消のため、「こどもコワーキングbabyCo」を立ち上げることで
【子育ても仕事も楽しめる】社会の実現を目指す。
これまでキャリアカウンセラーとして2,000件以上のカウンセリング実績を持ち、女性の就業支援講座や就職セミナーの講師としても活動。
SEとしてITベンチャーへの勤務経験もあることから、企業のIT活用支援も行う。
子育て支援グループ「杉並こどもプロジェクト」を運営し、地域の交流イベント企画や保育園入園相談にも携わる
<お申込>
[contact-form-7 404 "Not Found"]